善光寺の観光に最適/長野県長野市/温泉宿泊施設/ブログ

善光寺御開帳のお朝事に行ってきました。

 善光寺御開帳のお朝事に行ってきました。お朝事は朝5時30分からですが5時に善光寺に到着したらすでに沢山の人がお珠数頂戴のための列を作っていました。お珠数は戴けそうになかったので内陣参拝をしました。500円の参拝料を支払い内陣に入りましたがここも混んでいて座るのがやっとでした。お経が始まり30分ほどで終わりましたが最後に前立本尊の扉が開き光があたると歓声があがりました。善光寺お朝事
続きを読む>>
- | comments (0) | trackbacks (0)

桜が咲き始めました。

 玄関前の江戸彼岸桜が咲始めました。他のソメイヨシノもピンクがかってきてもうじき咲き始めそうです。12日ごろが見ごろになりそうです。
 4月5日の善光寺御開帳では多勢の方が訪れ回向柱に触れるのに最大二時間待だったそうです。
皆様のお越しをお待ちいたしております。PA0_0003.JPG
- | comments (0) | trackbacks (0)

森の杏祭が始まりました。

 千曲市 森のあんず祭が始まりました。日本一のあんずの里で一目10万本と言われる花が咲き乱れる様は見事です。
更埴インターチェンジから10分程の所にあり当館からは約20分でいかれます。
途中のアグリパークではイチゴ狩りも楽しめます。
皆様のお越しをお待ちいたしております。森のあんず
- | comments (0) | trackbacks (0)

善光寺の御開帳がいよいよ本日4月5日から始まりました。

 善光寺の御開帳がいよいよ本日4月5日から始まりました。5月31日まで様々な行事が行われます。昨日も多勢のお客様が善光寺の御開帳に合わせてお泊りいただきました。善光寺周辺は車が大変込み合いまして大渋滞をいたしますので長野駅周辺の駐車場に車を止めてバスをご利用になられたほうが楽だと思います。土日と休日はパークアンドライドが行われますので当館から3kmほどの篠ノ井駅西口・今井駅東口にある臨時駐車場に車を止めて鉄道をご利用になる方法もございます。他に臨時駐車場はホワイトリングそばと犀川河川敷に設置され善光寺までのシャトルバスが運行されます。
多勢の皆様のお越しをお待ちいたしております。善光寺
- | comments (0) | trackbacks (0)

桜の名所 光林寺の枝垂桜の開花予想が出ました。

毎年地元のテレビ・新聞等でも紹介される桜の名所 光林寺の枝垂桜の開花予想が出ました。4月7日ごろの予定でいつもより1週間ほど早めです。樹齢400年以上の大木で地面すれすれまで花が咲き乱れ多勢の人が訪れます。
 中尾山温泉 松仙閣からは300メートルほどの所にありその道中も桜並木になっております。松仙閣周辺も桜の名所です。桜は咲始から10日程は楽しめ、その後は林檎の花が咲始ます。森の杏、川中島の桃、桜、リンゴと四月から五月にかけてはいろいろな花が楽しめます。
善光寺の御開帳と一緒に是非中尾山温泉 松仙閣にお泊りになってお楽しみください。お待ちいたしております。
 
光林寺の枝垂桜
- | comments (0) | trackbacks (0)

善光寺の御開帳が4月5日から始まります。

七年に一度の盛儀 善光寺御開帳が4月5日から5月31日まで開催されます。
654年に秘仏となったご本尊様に代わって御分身の前立本尊様を七年に一度本堂にお迎えして結縁していただけるのが御開帳です。
開催期間中は善光寺周辺と松代周辺は大変渋滞いたしますので当松仙閣にお泊りいただいて余裕をもってお出かけ下さい。
当館からでしたら早朝にお朝事にいかれた後、戻られてご朝食を召し上がっていただけます。
ご予約お待ちいたしております。kanko3.jpg
- | comments (1) | trackbacks (0)

あけましておめでとうございます。

新年 あけましておめでとうございます。
本年も御贔屓のほどよろしくお願いいたします。
一昨日降った雪はほとんど積もらずこの周辺の道路は乾いた状態です。
駐車場などの日影やりんご畑には雪が残って降ります。
今年は善光寺の七年に一度のご開帳が四月からございます。ぜひお越しのさいは当館をご利用下さい。お待ちいたしております。
- | comments (0) | trackbacks (0)

今年も長野マラソンに参加される大勢の方がご宿泊されました

今年も長野オリンピック記念長野マラソンに参加される大勢の方がご宿泊されました。毎年お泊りいただく方が何組もいらっしゃいました。皆さんマラソンのエントリーと一緒に宿泊を申し込まれるのでこの日は12月のうちに満室になっていました。当館はゴールのオリンピックスタジアムから車で10分ほどですので走り終われた後に疲れを取ってリフレッシュするため入浴をしていかれる方が大勢いらっしゃいます。お泊りの方には入浴券を差上げていますので大変喜ばれております。皆さんのご健闘を祈っております。オリンピック聖火台
- | comments (0) | trackbacks (0)

露天風呂の桜が咲き始めました

昨日、露天風呂の桜が咲き始めました。当館周辺では一番最初です。周りの桜もだいぶピンク色になってまいりましたので今週末には2分咲き位になっていると思われます。当館から300メートルほどのところにある桜の名所の光林寺のしだれ桜も同じくらいです。
IMG_01381.JPG
- | comments (0) | trackbacks (0)

一目一万本といわれている千曲市森の「あんずの里」が見ごろになってきました

一目一万本といわれている千曲市森の「あんずの里」が見ごろになってきました。12日から15日の午後6時から9時の間はあんずの花のライトアップもされます。またチューリップ祭りも5月6日まで行われていて約200種、100万本のカラフルなチューリップが咲き競います。気に入ったチューリップは、掘り取って球根ごとお持ち帰りいただけます。入場料が500円掛かります。
中尾山温泉 松仙閣からは車で20分ほどでございます。毎年週末は観光バスなどで渋滞になりますので平日に行かれるのをお勧めいたします。チューリップ
- | comments (0) | trackbacks (0)